01・02月 - アジアツアー(日本、ミャンマー国交60周年記念公演出演)
01・02月 - ラスベガス
02月 - 「ごきげんブランニュ」出演
03月 - ベルリン
03月 - 「ネプ&イモトの世界番付」出演
03月 - クアラルンプール
01月 - 「世界一のショータイム」出演
01月 - トルコ
02月 - 「KAMIWAZA」出演
05月 - カザフスタン
05月 - ドバイ
05月 - シンガポール
07月 - 「THE BIG GROOVE 2012」 出演(シンガポール)
07月 - ロンドン
07月 - ドイツ
08月 - 舞台公演:BEAT BUMPER(大阪)
08月 - a-nation出演
10月 - 舞台公演:COSMIC BEAT(大阪)
11・12月 - 舞台公演:COSMIC BEAT(東京)
11・12月 - ジャカルタ
02月 - MADFOOT!×W.C.O.スニーカー『MAD WREXX LO』発売
03月 - CM「XPERIA」出演
04月 - TV「ZIP」出演
04月 - TV「とくダネ!」出演
04月 - TV「スームイン!サタデー」出演
04月 - TV「スッキリ」出演
05月 - ドラマ「鍵のかかった部屋」出演・ダンス指導
05月 - TV「流行んモンロー」出演
06月 - WREC IN THE FLOOR(大阪)
06月 - WREC IN THE FLOOR(新潟)
06月 - TV「金スマ」出演
06月 - TV「ちちんぷいぷい」出演
06月 - TV[すまたん」出演
07月 - 「G-SHOCK PRESENTS REAL TOUGHNESS」出演
08月 - 舞台公演:FAKEST(大阪)
08月 - 「SONIC MANIA 2012」出演
08月 - 「あげぽよ」出演
08月 - 「おはよう朝日です」出演
10月 - シンガポール
10月 - イタリア
10月~2013年03月 - TV「踊RI場」レギュラー出演
11月 - 舞台公演:FAKEST(香港)
11月 - ベルギー
12月 - カザフスタン
01月 - FILAイメージキャラクター契約 ※継続中
01月 - MADFOOT!×W.C.O.スニーカー『MAD WREXX WH』発売
02月 - FILA×W.C.O. ダンスライン発売
02月〜08月 - ジャパンツアー 『JAPA WREC』開催
05月 - MADFOOT!×W.C.O.スニーカー『MAD WREXX BK』発売
07月 - 『WRECK IN THE FLOOR HONG KONG』開催
09月 - MADFOOT!×W.C.O.スニーカー『MAD WREXX NUBACK』発売
10月 - 第7回公演『FAKEST』東京ー大阪公演
01月 - 『WORLD TRADE CENTER COUNT DOWN PARTY』出演(香港)
05月〜09月 - アジアツアー『WRECK IN THE FLOOR 2010』
07月 - 『THE BIG GROOVE 2011』出演(シンガポール)
06月 - 『THE BIG GROOVE 2009』出演(シンガポール)
08月 - 『OMARION来日記念イベント KING OF DANCE』ゲスト&審査員
11月 - 第6回公演『ID』(東京、大阪)
02月 - 『SDD LIVE 2008 in 大坂城ホール』出演出演者:STARDUST REVUE / Every Little Thing / BoA / FUNKY MONKEY BABYS ほか
03月〜07月 - アジアツアー『WRECK IN THE FLOOR 08』開催
07月 - 『THE BIG GROOVE 2008』出演(シンガポール)
10月 - 第5回公演『ID』
01月 - 『WORLD TRADE CENTER COUNT DOWN PARTY』出演(香港)
04月〜09月 - アジアツアー『WRECK IN THE FLOOR 2007』
06月 - DVD『WREXX;PLAYERS BOUNCE』リリース
07月 - 『THE BIG GROOVE 2007』出演(シンガポール)
07月〜08月 - TV『スーパーチャンプル』出演
10月 - 『BATTLE OF THE YEAR 2007』出演(ドイツ)
02月〜06月 - ジャパンツアー『WRECK IN THE FLOOR 2006』
05月 - 『STYLE JUNCTION』出演
07月 - 『THE BIG GROOVE 2006』出演(シンガポール)
08月 - 第4回公演『M.O.A.L.I.V.E.2006』(東京-大阪)
11月 - 『御堂筋アートフェスティバル』出演
05月 - 『STYLE JUNCTION』出演
05月 - TV『少年チャンプル チャンプル祭り』出演
07月 - 第3回公演『daft-line』(東京-大阪)
08月 - 『SUMMER SONIC ’05』出演
05月 - 『STYLE JUNCTION』出演
08月 - 『JAPAN DANCE DELIGHT VOL.12』オープニングダンス
10月 - 第2回公演『M.O.A.L.I.V.E.』
12月 - 『DANCE DELIGHT AWARD』受賞
結成
12月 - 第1回公演『ID』
WRECKING CREW ORCHESTRAのリーダーであり、メンバーやゲストが「座長」と慕う天才的な才能を持ったダンサー。10代の頃から群を抜く身体能力と自在に音楽を体現するハイセンスなアプローチで、ダンスコンテストにチャレンジし、数えきれない優勝を獲得。常に一歩先を走るダンサーとして日本全国ならびに世界中にその名を知らしめ、現在のヒップホップスタイルのスタンダードを確立する。
ポッピングを得意とする重厚なヒップホップスタイルを持つ。メンバー最年長でありながら、日々のトレーニングと練習を欠かさない人並みはずれた努力家。鍛え上げられた体ならではの、迫力のフロアムーブから、指の先にまで音が流れているような繊細な動きまで、貪欲に音に食らいつくダンサー。日本以外でもソロバトルやチームバトル等で優勝を経験。ヒップホップシーンには珍しい世界チャンピオンの称号を持つ日本人ダンサーの一人でもある。
WRECKING CREW ORCHESTRAで一番の長身を誇る。生まれ持ったリズム感の良さを生かしたルーティーンはオールドスクールスタイルを軸にしながらも、常に斬新なアプローチで展開し、独自のスタイルを築いている。ロックダンスを主としながらも、多種多様なジャンルをボーダレスに踊りこなすオールマイティーなダンサーとして名高い。
WRECKING CREW ORCHESTRAの中で唯一のハウススタイルダンサー。ハウスダンサーならではの軽快なステップと非常に高い身体能力を生かしたアクロバティックなフロアムーブと、打点の高いジャンプ力を生かしたジャンプコンビネーションを持つ、爆発的な瞬発力がが印象的なダンサー。唯一のハウスダンサーでありながらハイスキルなヒップホップのルーティーンを苦としない、特異稀なタイプのダンサーでもある。
長い手足のを生かしたヒップホップスタイルが印象的なダンサー。ソロ、ルーティーン共にアクセントの効いたムーブが音楽を具現化。空間固定のスキルの高さを武器に、トリッキーな動きのバリエーションが、音楽の持つ世界感を最大限に生かし、独自のスタイルを生かしている。
ハイスキルなルーティーンを巧にこなす中、ドシッと安定感のあるヒップホップスタイルを持つダンサー。ヒップホップ以外にもソウルやファンクミュージックもこよなく愛すダンサーだけに、大きく暴れるだけのダンサーとは対照的に、一際渋い印象を感じさせる。強調、表現する音のセンスは抜群なうえ、グラフィックにおいても才能を発揮、活躍するダンサー。
ドップリとヒップホップスタイルに身を包み、WRECKING CREW ORCHESTRAの中でも独特の世界感を放つダンサー。大きな体系を生かしたうねりの深い動きは、他に類を見ないオリジナルのスタイルと呼んでも過言ではない。古くから愛されるアンセムナンバーから、最新チューンまで、ヒップホップミュージックを自在に踊りこなす中、WRECKING CREW ORCHESTRAではハウスパートにも必須の存在であり、その実力を見せつけている。
キレのあるロッキングスタイルと、愛嬌溢れるパフォーマンスが印象的なダンサー。ロックダンスをメインとしながらも、ビーボーイング、ポッピングやニュースクールなど様々なジャンルに率先して取り組み、数々のバトル、コンテストで入賞歴を誇る。アクティングに関わるコミカルなシーンにおいても活躍。マルチな才能を持つザ・エンターテインメントダンサーである。
NONAME
>>DOMINIQUE